
FAカップ準々決勝、マンチェスター・ユナイテッドvsリバプールが17日にオールド・トラッフォードで行われ、120分の激闘を4-3で制したユナイテッドが準決勝進出を決めた。なお、リバプールのMF遠藤航はフル出場した。 伏兵アマド土壇場弾のユナイテッドが“夢の劇場”で劇的過ぎる4強進出! 120分激闘で散ったリバプールは4冠の夢潰える…【FAカップ】
リバプール対マンチェスター・ユナイテッド チームスタッツ
リバプール対マンチェスター・ユナイテッド チームスタッツ
| リバプール | 3-4 | マンU |
|---|---|---|
| – | ゴール期待値 | – |
| – | アシスト期待値 | – |
| 58% | ボールポゼッション | 42% |
| 25(11) | シュート(枠内) | 28(11) |
| 19 | ボックス内シュート | 20 |
| 6 | ボックス外シュート | 8 |
| 2(2) | カウンター(シュート) | 4(3) |
| 721(85%) | パス(成功率) | 509(76%) |
| 75(47%) | ロングボール(成功率) | 81(42%) |
| 27(22%) | クロス(成功率) | 22(23%) |
| 22(50%) | ドリブル(成功率) | 21(62%) |
| 1(1) | ビッグチャンス(成功) | 5(2) |
| 56 | デュエル勝利 | 63 |
| 15 | 空中戦勝利 | 17 |
| 11 | フリーキック | 12 |
| 8 | コーナーキック | 5 |
| 12 | ゴールキック | 9 |
| 34 | スローイン | 27 |
| 19 | タックル | 21 |
| 10 | インターセプト | 19 |
| 32 | クリア | 29 |
| 7 | セーブ | 8 |
| 181 | ポゼッションロスト | 183 |
| 4 | オフサイド | 3 |
| 12 | ファウル | 11 |
| 3 | イエローカード | 3 |
| 0 | レッドカード | 1 |
遠藤航のスタッツ
遠藤航のスタッツ
| 出場時間 | 120分 |
|---|---|
| ゴール | 0 |
| アシスト | 0 |
| タッチ数 | 108 |
| パス(成功率) | 81/90(90%) |
| キーパス | 0 |
| ビッグチャンスクリエイト | 0 |
| シュート(枠内) | 0(0) |
| ドリブル(成功) | 1(0) |
| 地上戦デュエル(勝利) | 11(4) |
| 空中戦デュエル(勝利) | 2(1) |
| ポゼッションロスト | 13 |
| 被ファウル | 0 |
| クリア | 1 |
| シュートブロック | 1 |
| インターセプト | 1 |
| タックル | 4 |
遠藤航の今季通算成績
遠藤航の今季通算成績
| ゴール | 1 |
|---|---|
| アシスト | 0 |
| 出場試合数 | 20 |
| 先発 | 12 |
| 出場時間 | 1089分 |
| イエローカード | 7 |
| レッドカード | 0 |
| 平均採点 | 6.94 |
遠藤航の動画
遠藤航のマンチェスター・ユナイテッド戦ダイジェスト動画(YouTube)
リバプール対マンチェスター・ユナイテッド ハイライト動画(YouTube)
遠藤航の幻のゴール動画(X)
海外の反応
リバプールファン@英語圏
遠藤またフル出場。
リバプールファン@英語圏
マシンは疲れ知らずか?
リバプールファン@英語圏
延長はさすがにキレがなかった。だが周りはもっと走れてなかった。
リバプールファン@英語圏
マック遠藤ダイク辺りは替えがきかないのかいつもフルで出てるイメージ。
リバプールファン@英語圏
タッチが100を超えてくると疲労は尋常ではないはず。
リバプールファン@英語圏
プレー時間やタッチ数を考えるとロストは少ない。というか仕方ない状況でしかロストしてなかった。彼は責められない。
リバプールファン@英語圏
遠藤めっちゃ警戒されてた。
リバプールファン@英語圏
今日も安定していた。だがユナイテッドは彼を警戒し中盤では彼を迂回して攻撃していた。
リバプールファン@英語圏
今日は(今日も?)ガクポだけが残念だった。
リバプールファン@英語圏
ガクポはかつての南野のような扱いを受けている。自信を完全に失っている。
リバプールファン@英語圏
タキと違って彼はチェイスすらサボる。擁護できない。
リバプールファン@英語圏
現実的になって落ち着いていたのはサラー、ディアス、マック、遠藤、エリオットのみ。
リバプールファン@英語圏
守備陣が明らかに杜撰だった。相手は遠藤を避けるような戦術をとってきたのでDFラインがもっと踏ん張るべきだった。
リバプールファン@英語圏
マンUは遠藤のプレッシャーの前にボールをさばくことを意識し徹底していた。相手が一枚上手だった。
リバプールファン@英語圏
年齢を超えた才能。しかし少年(※マイヌー)に打ち砕かれた。
リバプールファン@英語圏
ゴールが取り消されたのが不運すぎた。

コメント